家の近くのジャズ喫茶「マイルストーン」に久しぶりに寄ってみたら
店主の織戸優氏がこの秋発刊した電子書籍のちらしが入り口に。
題して『老舗ジャズ喫茶マスターが厳選!ジャズ名盤30』
アルバムごとに集結しているサイドメンにも注目しながらこれら30枚を聴いてみることで
ジャズの歴史がわかるようになる、らしい。
これは聴いていないとだめだよな〜という名盤は、
巷に出ているこの手の本を頼りに少しずつ集めていたつもりだったのに
この本が勧めるCDの中で私が持っていたのはわずか10枚ほど。
特定のミュージシャンのリーダーアルバムに偏っていて、幅広く聴いてこなかったことを反省。
持っていなかった20枚を、今年頑張った自分へのクリスマスプレゼント、ということに。
私の好みをしっかり覚えていて、行くと必ず新しい発見ができるCDをかけてくれる織戸さん。
この本を頼りに耳を鍛えたら、次の30枚として何を聴けばいいか、あらためて教えを請いたいと思います。
2014年12月07日
ジャズのCDを30枚買うなら
posted by ありあ at 00:58| Jazz修業