彼女が以前に、高校生バンドのコンテストの審査員を頼まれたときのことだそうです。
サウンドが際立って前に出ている、いい音を出しているのは、なぜか偏差値が高い受験校のバンドばかりだったとか。
彼らはおそらく何事にも研究熱心だと思うから、演奏もどうすればよくなるのか、“勢いいっぱつ”ではなくて、あれこれ研究した成果が演奏に表れていたのではないか、とのことでした。
「あさが来た」の主題歌に「思い通りにならない日は 明日頑張ろう」とありますが
私の場合はこのところ、毎日何もやらないまま、また明日から頑張ればいいやという日が続いています。
家の前の神田川の桜もだいぶほころんできました。春は気持ちが新しくなりますよね。
自分に言い訳をせずに心を入れ替えて、ジャズの追究に励む毎日に、また突入していこうと思います。


にほんブログ村