今回も、うのしょうじさんのベースと宮一佐知生さんのドラムです。
さて今回の新曲。
マイルスの曲、All Bluesにはオスカー・ブラウンJrの歌詞がついています。
私の好きな曲Work Songの歌詞を書いた人。
〜海、空、あなたと私。悲しく暗くても、明るく輝いても。みんなBLUES
モードの雰囲気をもった曲に、海とか空とかのイメージが合わさると、浮遊している感覚で歌えて気持ちがいいです。
ケニー・ドーハムの曲、Blue Bossaには色々な人が英語の歌詞をつけているみたいです。
ケニー・バレルもIt's No Time To Be Blueというタイトルで歌っていましたし。
私が歌っているのはこんな歌詞
〜あなたと私でダンスが始まる。夜明けまでリズムが流れ、私たちの心は真夜中のランデブーに絡み合う
少しゆっくりしたテンポで歌うと、日本人好みしそうなムード歌謡の雰囲気に仕上がります!?

撮影:古谷慎治
インストで演奏されたコルコバードやOn A Slow Boat to China。
スタンダードすぎてライブではあまり演奏されないと思うのですが、あらためて聴いてみて、いい曲だな〜と感じました。。。。演奏がいいからですかね。
コルコバードは高校のジャズ研で一番始めに歌うことになった課題曲(もちろん英語でしたが)。
懐かしいです。
次回のホットペッパ−のライブは10月2日(水)です。
皆様のお越しをお待ちしています。

にほんブログ村

ジャズランキング